当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。クッキーポリシーを御覧いただき、Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意して閉じる」を押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。

社長ブログ

Blog
  • 公式キャラクター「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。みなさんよろしくお願いします。

    マウンテックの公式キャラクターの「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。これから、HPやSNSなど、いろいろなところで活躍します。みなさん仲良くしてください。 「マウンテッくん」 リアクションが派手な「マウンテッくん」。 好奇心旺盛でいろんなことに刺激を受け、吸収した知識で技術を磨き、 みんなの課題に立ち向かう頑張り屋さん。 見た目に反して、山のように大きい心で、どんな問題も親身になって解決に導きます。 ビックリマークは、マウンテックの技術への驚き、問題解決の閃きを表現しています。 「マ!(マジ!?)」の意味です。 「みなさん初めまして、マウンテッくんです。これからよろしくお願いしますみゃ...
    READ MORE
  • {{{{{白寿のお祝い}}}}}

    私の祖父がなんと白寿を迎えることとなりました。以前もお話し致しましたようにうちの祖父は、98歳数えで99歳です。耳もよく、今だに受け答えもはっきりとできます。 しかし、昔の人は洒落たことをいいましたよね。百から一を引くと白ですよね。 だから白寿だそうです。 いやあ、ホントに洒落てますね。   大型製缶・板金・枠組み・ならマウンテック 段差スロープ・トランクルームならマウンテック キュービクル・制御盤・表示板の板金ならマウンテック 「工場でご使用の機械の溶接が外れた。」「現場で使用する治具を作りたいんだけど。」そんな悩みも是非、マウンテックにご相談ください。 オリジナルの家具、什器が作...
    READ MORE
  • 今年も宜しくお願いいたします。

    気がつけば1月も今日で終わりですね。 月日が経つのは年々早まっています。 そんなことばかりいっているような気がしますが・・・。 今年は寒いですね。 この辺りは、すでに雪が2回ほど積もったりしていましたね。 今日に限っては、こちらの方は何とか持ちこたえたようで良かったです。 この地方に雪が降ると交通が麻痺してしまうので、降らないで欲しいものです。 ところで本日、めでたく新入社員が入りました。 若干17歳の男の子です。 約2年ぶりくらいの新規採用になります。まだまだ厳しい情勢ですが、将来への先行投資ということで、踏み切ることにいたしました。 企業の存在意義の一つとして、雇用の受け皿であるべきである...
    READ MORE
  • #####祝・グランプリ#####

    祝!グランプリ受賞!!! 12月23日(木)【※天皇誕生日】付けの中部経済新聞に弊社マウンテックを掲載していただけました。 写真の掲載記事にもありますが、公益社団法人名古屋青年会議所によって開催された「新NAGOYA型経営の実践」と題して、ホスピタリティ(おもてなしのこころ)をもって変革へチャレンジする経営をしている企業というものでグランプリをいただきました。 ありがとうございました。 創業者である先代の社長の時代から60年以上受け継がれてきた考え方はまさにホスピタリティの精神を大切にした経営でありました。お客様、取引業者様、社員を大切にする経営は、今も現社長によって受け継がれ、それは全社員に...
    READ MORE
  • @@@@@ホームページリニューアル@@@@@

    皆様お待たせいたしました! ホームページ(以降、HP)をリニューアルすることが決定いたしました! といわれても「待ってません」とのお声や、「センムの作ったHPの好きだったぞ」とかのお声が聞こえてきそうですが、リニューアルいたします! 現在皆様に拝見いただいておりますHPは、私がホームページビルダーを駆使して、2年ほど前に作ったものでしたので、今回が初めてプロにお願いすることとなりました。 現在、打ち合わせも済みHP制作業者さんにお願いして制作依頼中であります。更新のしやすさも考慮したものにして行きたいと思っています。 このところ、HP制作に当たって感じたことがあります。 HPとは、見ていただけ...
    READ MORE
  • %%%%%葡萄%%%%%

    そういえば先日、自宅の庭で芝刈りをしていたところインターホンが鳴ったので出てみました。そこには隣の部屋のご夫妻が立っておられ、送られてきた葡萄を御裾分けだということで、一房いただきました。 世知辛いこのご時世に、贈り物の葡萄を一房分け与えられるご近所関係にとても感動いたしました。 「遠くの親戚よりも近くの他人」大事にしたいと思いました。   大型製缶・板金・枠組み・ならマウンテック 段差スロープ・トランクルームならマウンテック キュービクル・制御盤・表示板の板金ならマウンテック 「工場でご使用の機械の溶接が外れた。」「現場で使用する治具を作りたいんだけど。」そんな悩みも是非、マウンテ...
    READ MORE
  • *****寒いですね*****

    やはり今年は秋が短そうですね。 このところ朝の気温が10℃を割っています。 私は寒いのが苦手なので、早く温かくなって欲しいなと思っています。 それは気が早いですね。。。   大型製缶・板金・枠組み・ならマウンテック 段差スロープ・トランクルームならマウンテック キュービクル・制御盤・表示板の板金ならマウンテック 「工場でご使用の機械の溶接が外れた。」「現場で使用する治具を作りたいんだけど。」そんな悩みも是非、マウンテックにご相談ください。 オリジナルの家具、什器が作りたいなら、マウンテックにご相談ください。  
    READ MORE
  • @@@@@とりあえずブログの更新。。。@@@@@

    気付けば、早一ヶ月。 10月はまだ一度も更新していなかったとは。。。 見てくださっていただいている方々には、誠に申し訳ございません。 こうやって皆更新が滞っていくのですね。 反省です。 始めてから思いますが、ブログを書くということは様々な方々にご覧いただいているということなので、表現にも気を使いますし、文章も気になります。 さて、今年も残すところあと2ヶ月ちょっとなりました。 私は、この年頭にいろいろな目標を立てました。 そして、それを頭で思っているだけでなく、紙に書きました。 今振り返ってみると、全て達成することは出来ませんでしたが、間違いなくその方向へ進んだなと思っています。 文字に落とし...
    READ MORE
  • ”””””””「潰す」から「利用する」へ”””””

    もうすぐ9月も終わりですね。この2,3年は特に、月日が経つのを早く感じています。巷でよく言われるように、歳を負うごとに時間が早く感じられるようになっていっているのでしょうか。それであれば、若い時よりもいっそ時間を大切に生きていくことが必要だということかも知れないと感じてしまいます。 私は、「時間を潰す」という言葉があまり好きではありません。 その言葉は、何かしらの予定までの時間や急に空いてしまった時間などに対して使われることが多いようです。大切な時間に対して「潰す」という言葉は、とてもマイナスな表現であり、プラスな印象を受ける「利用する」や「使う」などとは違います。 その人にとって潰すと表現し...
    READ MORE
  • 119119119119119 救急車 119119119119119

    昨日、PM19:30ごろに自宅の近所で救急車が停まりました。 私はちょうど部屋にいたので、様子が気になり外に出ました。近づいていくと10数名の方々が救急車周りを囲んでいたので、その中の人に話を伺うと誰かが道端に倒れていたようで、熱中症ではないかとのことでした。 現在、マスコミで騒がれている所在不明の高齢者問題は、行政の管理問題だけに留まらず、地域コミュニティーの欠落も起因となっているはずだと思っています。隣の住民のことを気に留めない、干渉すると煙たがられるのではないかなど世知辛い世の中になっているのでしょう。 私は毎朝自宅マンションから、10分ほど歩いたところにある駐車場まで歩きます。途中会う...
    READ MORE
  • 川川川川川 雨の日も必要 川川川川川

    今日は久しぶりの雨。 気温も涼しくて気持ちがいいですね。 梅雨の時期には、あんなに早く止んで欲しいなあと思っていたのに、やぱっり雨の日も必要だなと思います。 そういえば少し前に総理大臣が、鳩山さんから菅さんにかわりました。交代前には、あれだけ話題になっていた普天間基地移設問題は、このところあまり聞かなくなってしまいました。 私は、生まれも育ちも愛知県で米軍基地といわれてもピントこないのが本音ですが、沖縄の基地周辺の住民の方々にとっては深刻な問題なのだと、テレビや新聞などで目にするとそう感じます。 しかし、あるテレビ番組で取材されていた女性が、近くに米軍基地があるのは不安だが、基地内に就職を希望...
    READ MORE

メールでのお問い合わせ

製品や技術に関するお問い合わせなど
お気軽にお待ちしております

お問い合わせフォーム