当社のウェブサイトは、利便性、品質維持・向上を目的に、Cookieを使用しております。クッキーポリシーを御覧いただき、Cookieの利用に同意頂ける場合は、「同意して閉じる」を押してください。同意頂けない場合は、ブラウザを閉じて閲覧を中止してください。

社長ブログ

Blog
  • 公式キャラクター「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。みなさんよろしくお願いします。

    マウンテックの公式キャラクターの「マウンテッくん」が新たに仲間入りしました。これから、HPやSNSなど、いろいろなところで活躍します。みなさん仲良くしてください。 「マウンテッくん」 リアクションが派手な「マウンテッくん」。 好奇心旺盛でいろんなことに刺激を受け、吸収した知識で技術を磨き、 みんなの課題に立ち向かう頑張り屋さん。 見た目に反して、山のように大きい心で、どんな問題も親身になって解決に導きます。 ビックリマークは、マウンテックの技術への驚き、問題解決の閃きを表現しています。 「マ!(マジ!?)」の意味です。 「みなさん初めまして、マウンテッくんです。これからよろしくお願いしますみゃ...
    READ MORE
  • 全国からご依頼いただいてます。東は福島県、西は沖縄県です。配電盤筐体製作してます。どしどしお問合せお待ちしています。

    配電盤の筐体製作でございます。鉄板で作る筐体もかなり製作しています。最近では、九州、四国、中国地方からもお仕事をいただいていますよ。今回も綺麗にできました。 We are manufacturing enclosures for electrical panels. We have produced many enclosures made of steel plates, and recently, we have been receiving orders from Kyushu, Shikoku, and the Chugoku region. This one turned out b...
    READ MORE
  • 塗装屋さんが他の製品と間違えないように表示用のシールを貼っています。

    明日出荷します。塗装屋さんが間違えないように、シールでコメント貼り付けてます。分割タイプのフレームを塗装屋さんがボルト締めしたまま塗装してしまうのを防いでいます。そして、輸送用の金具は塗装しなくていいですよの意味で、不要金具と書いています。 We will ship it out tomorrow. To ensure the painter doesn’t make any mistakes, we have attached comments with stickers. This prevents the painter from painting the divided f...
    READ MORE
  • 防虫網と羽が付いているベンチレーター金物を板金で製作しました。

    ベンチレーター。換気用の金物です。大きいものしかやらないわけではなく、こんな細かい造作物も作っております。 Ventilator: a piece of hardware for ventilation. It’s not that we only work on large projects; we also create such detailed fixtures.
    READ MORE
  • 新プロジェクト架台スタート

    溝形鋼7.5×80×200この春から始まった新しいプロジェクトの架台を製作しています夢が膨らみます Channel steel 7.5×80×200. We are fabricating the frame for a new project starting this spring. Dreams are expanding.
    READ MORE
  • 3.6mを超える配電盤の屋根

    奥行きが3.6mを超える配電盤の屋根です。これだけ大きい屋根はマウンテックでもなかなかありません。しかも、オールステンレス製。 This is a distribution board roof with a depth of over 3.6 meters. Such a large roof is rare even at Mountec. Moreover, it is made entirely of stainless steel.
    READ MORE
  • 金網枠というもの

    金網を固定するための額縁、通称かなあみ枠、そのまま、通称でもなんでもない。 A picture frame for fixing a wire mesh, commonly known as a Kanaami-Frame, as it is, it is not a common name or anything else.
    READ MORE
  • 架台、ガダイ、ベース、基礎などなど

    架台をたくさん製作中。電機の箱が上に乗ります。 Many trestles are built. Boxes of electrical equipment are placed on top.
    READ MORE
  • ついに、マウンテック製オリジナルキュービクル完成❗️

    マウンテック製オリジナルキュービクルできました❗️通常はOEMでお客様の図面をもとに製作していましたが、「お任せでお願いっ」というオリジナルを求めていただくお客様のために開発しました。お任せで良いから配電盤、キュービクル製作お願いという御相談をお待ちしております。 An original cubicle made by Mountec was completed❗️Normally, we manufacture products based on the customer’s drawings as an OEM, but we developed this product fo...
    READ MORE
  • 溶融亜鉛めっきの制御盤

    本体から扉まで全てを溶融亜鉛めっき(通称、どぶめっき)で製作しました。歪みが大きくでたり、穴やタップなどの後処理が大変ですがうまくいきました。
    READ MORE
  • キュービクルの投稿も

    番外編のような投稿が多いのでたまにはメイン事業の投稿もします。こちらがキュービクルの筐体です。ほぼ鉄板の折り曲げで製作されています。
    READ MORE

メールでのお問い合わせ

製品や技術に関するお問い合わせなど
お気軽にお待ちしております

お問い合わせフォーム