たまにはメインのお仕事の投稿。マウンテックは、配電盤、キュービクルというものの筐体を作っています。こんなL型のアングルという鋼材を溶接して組み上げるフレーム構造の筐体です。全国でもこのアングルフレーム筐体を得意とする会社さんは、なかなかありません。マウンテックは、この技術を大切に繋いでいけるように頑張っています。 Here’s a rare post about our main line of work. At Mountec, we manufacture enclosures for power distribution boards and cubicles. These enclos...
#喫煙所 またしても、T係長が考えてくれました。立派な喫煙所が出来上がりました。屋根やドリンク棚なんかも設置されています。マウンテックのイメージカラーの緑で塗られています。喫煙者の方は是非お試しください。 Once again, Section Chief T came up with a great idea— and now we have a brand-new, fully equipped smoking area! It features a roof and even a drink shelf, and it’s been painted in Mountec’s signat...
兼ねてより協力させていただいているTeens Rock In Aichi2025の方々から事業報告をいただきました。音楽をやられている高校生の皆さんが集まり、80名の応募から24名のみがステージに立てるイベントだそうです。全国のイベントもあり、勝ち残るとプロが参加する大きなイベントの舞台にもあがれるとのことです。素晴らしい事業に関わらせていただきました。 We recently received a project report from the organizers of Teens Rock In Aichi 2025, an initiative we’ve had the pleasu...
#浜松修学舎 #後藤杯卓球選手権大会 ご縁がありまして、浜松修学舎中学校・高等学校 卓球部のスポンサーになっています。近くのスカイホール豊田で、大きな大会があるとのことで応援に来ました。今日の全国大会ジュニアの部には、150名ほどの出場者の中で、当校からは16名もの選手が出場するほどの強豪校です。みなさん3日間頑張ってください! Thanks to a special connection, we’ve become a sponsor of the Hamamatsu Shūgakusha Junior and Senior High School table tennis team. To...
お仕事でお付き合いのある方のお子様が所属されているということで、このたび強豪校である浜松修学舎中学校・高等学校 卓球部のスポンサーになりました。強豪校だけあって、監督は卓球業界では超有名な今福護さんです。愛工大名電高校、愛知工業大学、日本楽器(ヤマハ)などで活躍した名門選手で、現役引退後、ヤマハを退職し、現在は浜松修学舎中学・高校の総監督を務めています。水谷隼選手も指導された方です。当校、卓球部のみなさんの今後の活躍を応援していきます! 写真をたくさん送っていただいたので掲載します。Tシャツには、マウンテックのロゴマークに加えて、マウンテッくんが卓球バージョンでみんなを応援しています。 We ...
マウンテックの周りは、のどかな田園風景です〜 カエルの鳴き声もします〜 毎日、こんなのどかな所でお仕事しております〜 The area around Mountec is surrounded by peaceful countryside scenery. You can even hear frogs croaking nearby. Every day, we enjoy working in this calm and quiet environment.
今週も、山田有由未トレーナーによる腰痛予防体操から1週間が始まりました。だんだん腰痛で休む社員もいなくなりつつあります。やっぱり効果があるんですね。身体の柔軟性も出てきたようです。みんなちゃんと体操しましょうね。最近のトレンドは四股(しこ)のようです。 This week also started with lower back pain prevention exercises led by our trainer, Ms. Ayumi Yamada. Fewer and fewer employees are taking days off due to back pain—it real...